この1週間、実はサッカーの事よりネコたちの里親探しに忙殺さてていました。。
ビル管理会社が餌やり厳禁の姿勢を急に強めたため、前から指導してもらっている保護団体や、地域の大手保護団体にアドバイスいただいて、区の保健所の動物行政担当者に相談に行き、保健所からビル管理会社と交渉していただいたのです。千代田区は地域ネコ活動の成果をあげている区として有名で、行政も保護活動に大変協力的だからと勧められて。
でも結局管理会社側が頑なでお世話するのは認められないって事だったので、もう保護して里親探ししていくって結論を出されてしまって。。
しかも先週末決行?!という急な話を言い渡され、見つかるまでシェルターに入れたりなんて可哀想で絶対したくないので、OLのYさんと会社ビルの出入り口近くで手製のビラや名刺を渡しては、事情を伝えてご協力をお願いしたり〜・・
一週間忙殺されました。。
でもYさんなんて、シフト制で3:30に引けた水曜日、夜まで4時間ちかくポスター貼りをお店に頼んだり、声掛けしたりと、すごい情熱で活動してくれてました。。
でも昨日、諸般の事情で、拙速なことはせず、とりあえず1ヶ月ほどの猶予ができることになって、少しホッとした昨日今日デス。
そして、拙い里親探しの過程で、ビル内某大手外資金融に勤められてる方が、会社の総務から「ネコたちがここにいられるように望んでいる」とビル管理会社にお願いして下さったり(おかげでその日以来、薄暗くなってから忍んであげてるご飯については、監視の目を一時的にでも弛めてもらっている感じです。。)。
また、例の「猫検定」「動物検定」を運営する『アニマル・プラネット』の方が、「あの子たちに癒されてます」のように言われたとかで(Yさんからのまた聞き)、HP内のブログに里親急募!を載せていただいたり。。みんなに愛さててるんだなって改めて感じられる、温かい声やご協力をいただきました。
期間も延びたので、まだまだこれからなんですが、こんな短期間なのにまずは2件のお問い合わせをいただきました!
ここのブログは主にお友だち中心ってつもりで書いているので「里親探し」の記事には向かないかなあと、まだ何も書いてなかったのですが、小さくてもせっかくのウェブ上のいちサイトなので、念のため今週末には募集記事を、ここにもアップしようと思います〜。
最近のコメント